健康維持の大切さ①
- Ayano Imamura
- 2021年2月8日
- 読了時間: 2分
こんにちは☀
AYANOです😸
再び緊急事態宣言が3月まで延長されましたが、
私は最近YouTubeを始めようとしています♪
コンテンツを考えたり、どんな作品を作ろうか考えていると
すごくワクワクします✨
YouTubeでは動画で、ブログでは文章で、
健康についてたくさん情報発信していきたいなーと思っています!
さて今回は予防についてお話していきます!
健康は、本人が自分の身体や心を大切にしていかないと
維持することができません。
病気にならないためにも予防していくことがとても大切です。
予防にも実は段階があります!
〈一次予防〉
「病気の原因を究明し、その原因を除去、是正したりすることによって
病気にかからないように健康増進に努めること」です。
例えば、、、
・健康のことについて勉強する
・食生活の改善
・適度な運動
・禁煙
・生活環境の改善
・予防接種
・事故の防止
一次予防では病気にならないように、生活を整えていく段階です!
きっと皆さんがイメージする「予防」に一番近いと思います。
〈二次予防〉
「病気になっても症状が進展したり、また死に至ることのないように
早期発見・早期治療をしていくこと」です。
例えば、、、
・健康診断を受診する
・がん検診を受診する
二次予防は、病気になったとしても軽症で済むように定期的に検査を受ける段階です。
皆さんは毎年、健康診断を受診していますか?
特に生活習慣病は症状が現れるまで長い時間をかけて進行していきます。
早く見つけて治療ができれば完全に治癒することも期待できます!
〈三次予防〉
「病気や障害の進行防止、病気の再発防止、
機能回復・機能維持のためのリハビリテーションなど
病気や障害にかかった後の対策のこと」です。
例えば、、、
・重症化防止の治療
・リハビリテーション
・社会復帰の対策
三次予防は、病気になった後に治療して社会復帰するまでの段階です。
この段階まで来る前にしっかりと予防できていることが理想ですね!
皆さんがイメージする「予防」とは少し違ったかもしれませんが、
日常のちょっとした事の積み重ねで健康を維持することができます!
「具体的にどんなことをしたらいいのか?」を少しづつこのブログで
ご提案していきます😊
読んでいただきありがとうございました。
online salon edge
↓ご予約・スケジュールはこちら↓
↓公式LINE↓
↓ホームページ↓
Comments